2025年09月02日
毎年9月は『価格交渉促進月間』です。
昨今の物価高騰により、原材料費やエネルギー費などのコストが上昇する中、企業経営における、価格転嫁の重要性がますます高まっています。
受託事業者を対象に、価格転嫁・価格交渉を実現するためのノウハウを学べる、「価格交渉講習会」を、全国47都道府県で開催しており
ます。
•発注企業との価格交渉に必要なノウハウの習得
•交渉に役立つツールやポイントの解説
•実際の事例をもとにした具体的なアドバイス などを通じて、
受注企業としての交渉力を高め適正な価格での取引を実現するための支援を行います。
参加費:無料 事前申込制
詳細・お申込みはこちら
https://tekitorisupport.go.jp/kakakukoushou/
直近開催情報一覧は下記PDFよりご確認ください。
https://tekitorisupport.go.jp/kakakukoushou/shared/pdf/0731_seminarscedule.pdf
中小企業者である皆様が取引先と取引条件の改善を求める際に必要となる、取適法(下請法)に関する基本的な知識や、違反勧告事例を基にした解説、価格交渉に関するノウハウ、事前準備の方法や実際の交渉術までを、動画コンテンツを見て体系的に学んでいただけるプログラムです。皆様のご都合、環境に適した受講形式からお選びいただけますので、是非ご利用ください。
ご登録・ご利用はこちらから
「適正取引講習会eラーニング」
https://minpub.learning-ware.jp/login
■取適法(下請法)講習会(オンライン・ライブ配信)
取引適正化を図ることを目的とした下請法について、支払遅延や代金の減額、返品や買いたたきなどの禁止行為に関する基本的な内容のほか、実際の違反事例を基にその対応策について実践的な解説まで、網羅的に学んで頂けるオンライン講習会を開催しています。
https://tekitorisupport.go.jp/shitauke/